#tqrk15 で飯王2連覇した!!
チャーシューと セブンのアレ!(たことブロッコリーのバジルサラダ)
単品飯王、複合飯王のW王!!
食べてくださった方、投票していただいた方本当にありがとうございます!!!
投票アプリにあるコメントまじうれしすぎてスクショして何回も見てる!ふだん大したご飯作ってないからほんとにうれしいよ〜!
コメント以外にも直接感想を言ってくれる人もいっぱいいてほんとに感動しました!!
酒、飯ともに持ち込みの数がやばくてどうなるかと思った・・
前回tqrk14のポストをさかのぼったら4種類も作ってたんか、、、完全に忘れてる。複合飯王だった。
昨日のご飯は全行程ビニール手袋してつくってます!! #tqrk14 pic.twitter.com/2R1RXqTRqh
— arimo (@arimo) 2023年7月30日
今回は飯王になりそうな @kwappa さんとか @tagomoris さんとかはガチでやらないって直前にお会いしたときに聞いてて水面下の情報戦があったからちゃんとやるかーーってなった。もう今回はarimoもガチ飯やめよ〜と思ってたのにぃ・・・
とはいえ当日行ったらモリスさんもかっぱさんも外さないおつまみをカチッと作ってきてて全く信用ならない…単品王では2位の @u1tnk さんのチーズケーキ&コーヒーサービスと3票差、@tagomoris さんのにんにく味玉と4票差だから本当に物量で押し切った感じがある
コストコの豚バラ肉ブロックとゆで真タコを仕入れた。75人定員のイベントなので、本当に物量がものを言うな〜!!という感じ。
もうこれ以上になると筋トレしないと手搬入ができない!あと原材料費高騰によりまじでメニューが限られてぴえんオブぴえん!
仕入れ行ってきた #tqrk15 pic.twitter.com/Orh5IoHPDq
— arimo (@arimo) 2024年9月27日
なんで今回チャーシューにしたのかっていうと、飯王LTでちょっと言及しましたが中学校の同級生女3人で今でも仲良くて頻繁に遊んでるんだよね。
そのうちの1人がテニスの王子様の中のジャッカル桑原を15年以上めちゃくちゃ推してる。
どんくらいヤバい奴かっていうと、バレンタインにジャッカルの割と等身大 生首のチョコを作っちゃう感じ。
んで、先日誕生日になにがほしい?って聞いたら公式で実家がラーメン桑原っていうラーメン屋を営んでいるからラーメン桑原のどんぶりが欲しいと言うことに。
意外とラーメンどんぶりに刻印してくれるサービスがあり、無事にどんぶりは確保できた。
せっかくだしラーメン屋さんもやってみよう!となり、友人のもうひとりが1から出汁とってスープ、カエシ、製麺所めぐりをやって、arimoはチャーシューと煮卵係をやることになった。
そこで問題が起きる。チャーシューはいいとして、ゆで卵があまりにも失敗する。白身が殻にひっついて一生むけない。
沸騰から6分でゆるゆる煮卵にしたいのにむけなさすぎて黄身が流れ出る。見かねたジョージがハンディブロワーの勢いで滑り出そうとするけどそんなレベルじゃない!確かに家事ヤロウで息吹き込んでむいてたけどさ・・
ちゃんと静かにお湯に入れたしガッチガチの氷水で冷やしたし流水でむいたよ!?もう30年くらいゆで卵やってきたのになんだこのていたらくは!!!2割くらいの成功率だった。もう失敗したゆで卵食べすぎて気持ち悪い!!!オエーー!!!
改善点その1、3日前くらいに買った卵にする。新しい卵はまじでむけない。
改善点その2、100均で卵に穴あけ器をかう!いまさら感すごい!
ゆるすぎると卵切りにくいので今回は沸騰したお湯に7分、氷水にとってひびを入れてしばらく放置、流水でむく、これで100パーセントの成功率となった!もうこれでゆで卵勝負に負けない!!!!
お料理ルビーストと対決する前にわたしはゆで卵と一戦交えていたって、、コト!!!
…のような前哨戦があったからこそ、今回きちんとしたチャーシューと煮卵を提供できた。練習は大事だなぁ、、
あのでかさの豚バラブロックはもう買わないと思うけど、、とにかく生成されるラードがすごい。
チャーシューレシピ
豚バラブロックを適当な大きさに切ってタコ糸でしばる 完全にラーメン屋の仕込み。
ル・クルーゼの鍋と26cmの浅いフライパンでなんとか焼き目つけて下茹でする1時間くらい?
冷蔵庫に入れてカチカチにして大量のラードとゼラチン質のスープを外して冷凍しとく(これどうしたらいいんだ?)
新しいお水、ざらめ大量、日本酒大量、お醤油を適当に鍋とフライパンに入れて味を染み込ませる
冷蔵庫にカチカチになるまで冷やしてからスライスする
針生姜(めんどい)と白髪ねぎ(めんどい)とおしゃれ用のスダチ(めんどい)を切る(ここまで前日仕込み)
当日はレンジであっためて持っていくだけ
セブンのアレのレシピ
ブロッコリーを小さめに切って4分くらいゆでてザルにあけとく
コストコのタコを小さめにスライスする(飲み疲れてくると噛むのめんどいからね・・)
冷凍枝豆を解凍して鞘から出す(めんどい)
ジャガイモをサイコロ状に切ってタッパー入れて水入れて5分くらいチンしてそのまま放置して冷めたら湯ぎり(ここまで前日仕込み)
キューピーイタリアンテのバジルソースをこれでもかと入れる
今回はおつまみだからきざみニンニクちょっと、黒コショウいっぱい、燻製オリーブオイルちょっと入れる
こんな感じでした!マジ目分量で参考にならないね。なにせ王だから許して🥺
来年は多分だけどガチ飯がんばらない!予定!!
Tokyuスタッフさん本当にありがとうございました!!めちゃくちゃ楽しかったです!!!!