arimoつくったメモ

つくったものを、なんでんかんでん

インフラのこと全然わからないけどqpstudyにスタッフ参加した

f:id:arimoo:20140423183224p:plain

こんにちは、arimoです。

先日のCROSS2014というセミナーでqpstudy界隈の方々がビールかっくらってるところにぶっこんで、「qpstudyのスタッフにいれて!」と言ったらほんとにスタッフになれました。

 

qpstudy 2014.04 俺の屍を超えて行け、でも踏まないで - キユーピー3分インフラクッキング 公式Webサイト

 

私自身はハードウェアについてやOSI参照モデル「エルなん」みたいな話はほとんどわからないアプリケーションエンジニアで、ふわっとロードバランサの設定してみたり、ふわっとミドルウェアの設定をしてみたり、ふわっとドメインあててみたり、ふわっとSSL証明書インストールしてみたり、という準クラウドゆとり世代です。

 

インフラのことはきらいじゃないのですがあんまりよくわかんないし、「エルなん」と仲良くなってみたいとは常々思っていたので大変いい機会です。

 

スタッフとしてなにをしたか

開催する会場をおさえる係と、受付係と、マイク渡す係をやりました。

ドワンゴさんのセミナールームで以前お世話になってすてきな会場だったのでまたそちらをお借りしました。qpstudy初のニコ生も流せたし、ほんとうにありがとうございます。またよろしくお願いします。

@mesoさんいつもありがとうございます!

ドワンゴの勉強会の会場 | Doorkeeper

 

100人規模の勉強会のスタッフははじめてだったのですが、下見から準備、本番まですごくキッチリ準備されているな〜という印象でした。映像とか音響とか超しっかり下見した。

 

本編の感想

「ファッ?????!!??」8割、「あ〜わかるわかる〜」2割 なかんじでした。

結構な確率でファッ?????!!??ってなるけど、インフラの設計とか、ハードウェアのこととか、わかったらすごく今後のアプリケーション開発の設計に生かせる感はすごいので、一生懸命聞きました。

自分の弱い部分と、ここはわかるぞ!という部分がはっきりしたので今後意識していくべき、注意すべき点がわかってよかったです。

 

第1セッション『構築作業の全体フェーズ』 登壇:@sho7650さん

ファッ?????!!??略語ファッ?????!!??

 

アプリケーション設計も同じV字モデルがあるんだよ、むしろそっちのほうが先にできたのだよ、とのちに補足していただき、ナルホディウスと思いました。

 

第2セッション『今回の想定アーキテクチャアーキテクチャ設計の勘所』 登壇:@sechiroさん

これはiOS/Androidアプリのバックエンド実装、サーバ設計をするときにすごーく何回も考えて、どうしようどうしようでフワッフワして、すごく苦労したことがあるので、すごくよくまとまっててインフラ・アプリ両方の設計前に毎回見直したいセッションでした。

 

第3セッション『ハードウェア設計の勘所』 登壇:@hasegawさん

ファッ?????!!??

なんかすごい

ふゅーじょんIOすごい

 

第4セッション『ネットワーク/OS設計の勘所』 登壇:@yktkoさん

ファッ?????!!??

リストア試験とかバックアップとかよわよわ。コアダンプとか吐かれてもなんもできない。やばい。

 

第5セッション『ミドルウェア(Web、Ap、DB)設計の勘所』 登壇:@nekoruriさん

第2セッションとすごく関連深いセッションでした。

なにも考えずにApacheMySQLと…って選定してましたがちゃんとミドルウェアさんのいいところ悪いところを知らないといけないなあと実感しました。

セキュリティの知識とか、脆弱制のリスク分析とか完全によわいのでアンテナをはりつづけたいです。

 

第6セッション『今後のインフラエンジニアとは』 登壇:@netmarkjpさん

※スライド非公開

勉強会やセミナーで会社の外にも友達つくるのだいじっていうのすごい共感しました。

会社の外のこともみてみたいし自分の範疇外のことも知りたいしおもしろいので積極的に外にでていこうと思いました。

あと環境構築とかでいちいちハマらないでとりあえず正常系うごくものを作ってみるっていうのもたしかにナルホディウス。けっこういちいちハマる派でした。

 

ビアバッシュ

ビールを浴びてたのしかった。

スタッフだし、ぼっちの人としゃべろうとおもったけど全然ぼっちの人いなくて逆にぼっちになってやばかった。

 

まとめ

インフラぜんぜんわかんなくても、たくさんのセッションをきいて、たくさんの人と知り合えて、脳みそのしわがふえたので参加してよかったです。

 

他の人のエントリ

#qpstudy という勉強会が有りまして。 | ツチノコブログ

【勉強会】qpstudy 2014.04 - Qiita

qpstudyに行ってきた - としたにあんの左脳

4/19 「qpstudy 2014.04 俺の屍を超えて行け、でも踏まないで」勉強会参加:情熱の行方:So-netブログ

qpstudy201404に行ってきた! - ITとか野鳥とかその他諸々のメモ

qpstudy 2014.04 へ行ってきました #qpstudy | こえむの編集後記

qpstudy 2014.04 〜俺の屍を超えて行け、でも踏まないで〜 #qpstudy - Togetterまとめ